毎日僕の過去にあったことを書こうと思っていましたが、2日目にして逸れます。
(昨日なんてPART1なんて書いちゃってましたが笑)
今日の自分はこっちの方が言いたいので。
今日はブログについてです。
ぶっちゃけ一番最初はお金を稼ぐために始めました。
今でもお金は欲しいですが、それよりもしたいことができたので続いています。
それは
情報をもらう側から、発信する側になって自分の考えに自信を持ちたいから。
普段僕は居酒屋でバイトをしているんですが、毎日のようにサラリーマンが会社や生活の不満を言っていました。
大学生になりたての頃は
「絶対にこんな風になりたくない」
そう思っていたんですが、自分が知らず知らずのうちにそっちの道に行っている気がしたんです。
絶対そんな風にならないと決めていたのに、変に賢くなってしまったせいでこっちは安定とか考えるようになってしまっています。
正直めちゃめちゃ焦ります。
成功したい。幸せになりたい。
そう思って色々考えて、こんな仕事が面白そう、こんなことやってみたいとか考えました。
なのに、次の日には昼に起きて何となく授業に行って、ケータイいじって
結局まあこの生活でいいやってなっていました。
今の生活が幸せだったらそれでよかったんだと思います。
でも、こうなりたい、ああなりたいと考える。
そのくせに何もしない。
このまま社会人になって毎日働いていたら絶対に愚痴だらけのサラリーマンになっていると思います。
そんなダサい人間に絶対に絶対に絶対になりたくないです。
就職先なんて数えきれないほどあるし、その数えきれない選択肢の中から自分で選んだ道に愚痴をいう人生とかまじで嫌です。
ここで、自分の考えに自信をもって将来の選択をしていきたいと思いました。
最初に書いた通り、元々お金が欲しくて始めました。
始めて気付きましたが、お金が欲しいだけじゃ続きませんでした。
無料ブログだったらそこで終わっていたんだろうと思いますが、このブログ実は毎月お金がかかっているんです。
そこでもったいないと思ったので、何となく自分の思いを書いてみたらそれがズバリはまりました。
思っていることを現実世界に書き記してみると変わったんです。
・自分の思いの再確認
・自分に足りないものが分かる
・自信がつく
自分が思う大事ことを再確認して、それを発信することで自分の思いに自信を持てたんです。
自分の思いをみんなに伝えることで、自分が一番その思いに向き合うことができたんです。
自分の意見をみんなに知られるのはめちゃめちゃ恥ずかしいし、笑われることもありました。
でも得られたものの方が多いのでこれからも続けると思います。
自分の思いに向き合えば向き合うほど、足りてないものが明確に分かります。
何となく抱く悩みには、ため息をつきたくなるような気持ちになったり、悲しくなったりします。
しかし、ブログに書いて向き合ってでた悩みに関しては、前向きに解決していこうと思えるんです。
これは本当に不思議と。
まあ結論ブログにちょっと興味をもってほしいんです。
まあ僕に言われて始めるというのが癪だと思うのは承知していますが、正直ブログを始めてもらえても僕にはお金とか何も入ってきません(笑)
じゃあなぜすすめるのか?
仲間がいたらいいな。
ビジネス仲間とかそういうのではなく、夢とか今の楽しみとかそんなことを共有できる仲間が欲しいです。
小学生の頃はプロ野球選手になる!とか社長になる!とかめちゃめちゃ希望に満ちたこと言ってました。
なのに年をとるたびに情熱がカラッカラになって、安定した生活が一番だと思うようになり、全然これからがワクワクしないんです。
むしろ不安でしょうがない。
プロ野球選手になりたかった頃は、年俸1憶で、毎日野球できて、見てくれる人たちを笑顔にできて、、、
考えるだけでワクワクしました。
20代になっても未来のワクワクを考えながら生活する方が楽しいと思うんです。
その今の自分にとってのワクワクを、自分に向き合うことで気付いてほしいんです。
多分手段は無数にあります。
僕はブログしか手段は知りませんが、逆にブログだったら教えることはできます。
変にかっこつけて発信する必要はないし、無料で始めることができるし、結構簡単に始められますが必要なのは勇気。
その勇気を出すのによかったら僕を利用してください。
ぜひブログで自分に向き合ってみてほしいです。
情熱カラカラ病を何とかしましょう。
え?じゃあお前はワクワクしてんの?
って思いました?
僕はこのブログがきっかけで本を出して、ベストセラー作家になります。
なのでワクワクしてますよ。
よかったらみんなもワクワクに気付いたら教えてね。
それじゃまた明日。