未分類

モチベーション

今日は完全に自分自身を律するための記事です。

何をするにも、

・モチベーションが高いから今頑張ろう!

・やる気が出たから今日は頑張ろう!

みたいな感じで行動に波がある生活をしていました。

感情の起伏に左右されていました。

これだとベッドから起きたときに、

「今日は何か気分が乗らないな」

この感情で二度寝をし、テレビを見て

「やる気が出たら、モチベーションが上がったら頑張ろう」

そうやって暮らしてきました。

でも、やる気とか、モチベーションとか自然にこっちに来てくれるということはないと思います。

いつまでも動けないのは気持ちが入らない、とか完全な言い訳です。

最近知り好きになったことわざがあります。

内部に敵がいないなら、外部の敵は害にならない

全ての責任は自分にあります。

やるもやらないもすべて自分。

今の自分から変わりたい、今の自分を変えたいと強く思っています。

だったら絶対に気持ちなんて待っていちゃだめだと思うんです。

一度でもやめてしまったら甘えや不安が戻ってくるし、

一度でも立ち止まったら自分のことをまた疑い始めるし、

今日ぐらい、いいやとか絶対今の自分はダメだと思います。

正直今日まじで何もしたくなかったです。

モチベーションとか皆無。

でも意外と始めてみたらすらすら手が動いて、考えるし、やってみてから気持ちが付いてくる感じを味わってます。

モチベーションが高い時にしても、低い時にしてもやることは一緒ですよね

だから何が大事かって、言い訳ができない環境づくりが大事だと思いました。

今の自分ならこの毎日投稿。

見る人からしたら僕の気持ちなんて関係ないし、結果のみ見られる。

だから気持ちで動くのは絶対禁止にしようと思います。

僕は毎朝自分の目標を紙に書き続けて、できるできるって根拠もなく言い聞かせ続けています。

(本でやるといいって書いてた。)

(コメダ珈琲でやってます。)

今日で12日連続でやってます。

何かできる気がするし、目標をばっちり再確認できるからおすすめです。

目標に向かって今何をしたらいいのか朝明確にすることで今日の予定を立てます。

気持ちのせいにせず、継続。

継続しか凡人が成り上がる方法はないと思います。

腹くくって頑張ります。