実はこの記事のタイトルはこの本です。

凄い人達は早起きっていうし、ビジネス系のYouTuberも早起きを勧めていますよね。
なのでこの本を読んでみました。
心に残った言葉を紹介します。
・生まれつき朝に強い人はいない。大好きに生きるから朝が早くなる。
・あなたの目覚めが悪いのは、嫌いなことをやって生きているから。
・徹夜は自己満足のため。朝勉は自己実現のため。
・睡眠に勝る薬は存在しない。
・寝起きが良くなるサプリメントがあれば、どんどん活用する。
自分にもこうなりたいなとアバウトですが目標ができたので、まずは朝活を始めてみました。
今日も6:30くらいに起きたので、2週間くらいは早起き続いています。
ここで上の1、2、3個目の言葉にすごく納得しました。
大学の試験勉強は朝にやったことがありませんでした。
嫌いだからです。
「あーめんどくさいな」
テスト週間なんて、そんな思いで起きて
「あぁ、また今日も嫌なことをやらなければいけない」
それで朝から頑張ろう!なんて1日は頑張れるかもしれませんが、続きませんよね。
で、テストは不安だしいい成績を取りたいから徹夜する。
安心するための自己満足ですね。
それに対して今書いているこのブログは、誰かに強制されて書いているわけではありません。
自己実現をするために書いています。
しかも毎朝、今日はこのこと書こうかな。と考えたり、これ面白いかもと考えたりするのは楽しいです。
だから今は自然と早起きが続いています。
しかも朝活の何がいいかというと
・急用ができる可能性が低い
・自然と集中できる
・一日が長く感じる
・朝が充実した日は、少し幸せになる
やってみて感じたことです。
自分がこうなりたいとか、こんなことができるようになりたいということがある人はぜひ朝にしてみて下さい!
充実感レべチです。
最後にアロマディフューザーについてなんですが、これはちょっとした興味です。
最近は朝活にハマっているので、睡眠にも興味を持ちました。
5つ目に書いた、寝起きが良くなるサプリメントがあれば、どんどん活用する。の本質は眠りの質を上げるだと思います。
そこで眠りの質を上げるべく、アロマについては無知も同然でしたが購入してみました。

こんなやつですね。
(写真下手すぎるのでこれから頑張ります…)
昨日届いて使ってみたら…
めっちゃ良かった!
もう少し詳しくなったらまた記事にしますね。
おかげさまで今日はさわやかな朝!だった気がします(笑)
匂いって意外と重要なのかもしれませんね。
僕も意識して朝を上手く使って、毎日を充実したものにしていけるように意識していきます。