未分類

正直に話すって言葉だけじゃあまりにチープに感じられそうで。

こんにちは~

新生活に慣れるまでに時間がかかって、やりたいことだけ溜まっていってるある意味幸せなヒカルです。

最近、正直に話す良さ(?)みたいなのを感じたので書いていきます。

僕たちは新生活には付きものの、初期費用に絶賛悩まされ中でした。

(まあ、今も)

洗濯機に冷蔵庫、エアコンに食費、、、

お金かけずに生活したくて家賃抑えたのに、どうしようかねーと悩んでいました。

そのことを周りの人たちに相談してみたんです。

「こういうことで困ってるんですけど、いい方法はないですかねー」と。

すると周りの人たちは優しすぎるので、何とかなってしまいました。

(本当にありがとうございます。)

洗濯機は使っていないものを貸してくれたし、炊飯器も貸してもらえました。

バイト先でご飯も食べされてもらったり、作った野菜を大量にいただけたりしました。

先人の知恵?みたいなことも教えてもらったりしました。

悩みって相談してみるものだなーと思いました。

大学生ではあまり想像できないような暮らしをしているので、かっこつけたさもありますが正直にオープンでいようと思いました。

困っていることは助けてもらって、人の悩み事で自分が解決できることを解決してあげる。

お金で問題を解決し合う関係とは違う。

こういう人間関係って田舎特有の距離感でより感じることができました。

先日紹介したバイト先の大浦鮮魚店では、シフト管理に悩みを持っていたのでGoogleカレンダーをみんなに使ってもらい、少し解決できたかなと思います。

大浦鮮魚店の社長さんには、バイト後ご飯を食べさせてもらってるし洗濯機も貸してもらっているので、まだまだ恩は絶賛お借り中です。

そんなこんなでいい勉強になっているなと感じます。

今日はしたいことの一つである、手作り時計を作ってきます!

ではでは~