未分類

ライブコマース part2 、、、の記事にしようと思っていたけど

さっき同じ安芸津町に住んでいる上岡さんとFacebookでライブ配信してきました。

今日ライブをしてもらったのは、このライブコマースについての記事にするうえで、バリバリ働いている上岡さんに壁打ち相手になってもらっていい記事書けたらなと思ってお願いしました。

何かそもそもそのスタンスが何を目的にしていたのか曖昧でした。

結局いい記事にしたいというのは、失敗したくなくて「いいね」っていうのを求めていたんだと気付きました。

そしてそのいいねって言ってもらったことをやろうとする。

まーた攻略本世代の病気にかかってましたわ。

何のためにライブコマースのことを勉強したのか。

「ものを売りたいからだよね」って目的を見失い、どこか面白いことをやれそうって熱い気持ちに酔ってる自分。。。

ライブコマースはモノを売るための手段であって、目的じゃない。

いつの間にかライブコマースで成功するには、、、って考えてた、、、

それを上岡さんには見透かされてる気がしたし、コメントをいただいた篠原さんにも見透かされてたと思う。

恥ずかしい。

反省はこの辺にしといて。

こんな感じで「くっそー」って思ってるときにも、凄い人達はどんどん先に。

あのFacebookライブした後すぐ、実際にミクチャってライブ配信アプリでライブをする行動力。

くっそー、すごいや

語ったり、記事にしたりより一番必要なのはこんな行動力だと痛感した一日の終わりでした。

また、去年の今頃の愛媛県でのインターンの時と同じところに戻ってきている気がして自分が憎い。

ライブにて気付かせてくれたみなさんに本当に感謝です。